今日の収穫・・・スイカ4個とナス・オクラ、そしてカブトムシ5匹
昨日の雑草との闘いで腰が痛いし体全体が重い。しかし、野菜達はお構いなしに成長していく。今朝も重くて腰が痛い体を鼓舞しながら朝8時半に畑を見回った。
特にスイカは収穫期で割れてしまう事が多いので最優先で一つ一つ見た。やっぱり割れてしまったスイカが有った。昨日見回った時には割れていなかったから、昨晩か今朝にかけて割れたのだろう。それが成長している証だ。
3個のスイカを割ってしまった 勿体ない クリックで拡大します
その他に夕方までに割れそうだと判断した3個のスイカを収穫した。その他にナスとオクラを収穫した。いずれも昨日、雑草との闘いの後で見て回り収穫したばかりだから、これも昨夜のうちに成長したのだろう。オクラなどは一寸大きくなると硬くて食べられなくなるから、少し小さくても収穫した方がロスは無い。
これらの収穫物を両腕に抱えて家まで運んだ。家までの距離は300メートルだが兎に角スイカが重い。家にたどり着き、スイカを下そうとした時に何と2つのスイカを床の上に落としてしまった。割れんばかりに成長していたスイカだから落とした時に見事に割れてしまった。
昨日も甥っ子に2つおすそ分けしたが、まだまだ割れそうなスイカがごろごろしている。それこそサッサと食べないと、割れたスイカばかり食べる羽目になってしまう。
兎に角、朝、昼、晩のデザートはスイカだ。頑張って食べよう。
食べた後のスイカを庭に置いておくとカブトムシがやってくる。昨日はメスカブト1匹、そして、今朝は、オスカブト1匹、メスカブト4匹がまとまってスイカを食べていた。これではカブトムシの餌、ゼリーの消費が大変だ。1日に付き15個以上食べるから1週間につき約100個使う事になる。安いゼリーを使っても1週間に800円位の出費だ。
もう一つのブログはここから入れます。
特にスイカは収穫期で割れてしまう事が多いので最優先で一つ一つ見た。やっぱり割れてしまったスイカが有った。昨日見回った時には割れていなかったから、昨晩か今朝にかけて割れたのだろう。それが成長している証だ。
その他に夕方までに割れそうだと判断した3個のスイカを収穫した。その他にナスとオクラを収穫した。いずれも昨日、雑草との闘いの後で見て回り収穫したばかりだから、これも昨夜のうちに成長したのだろう。オクラなどは一寸大きくなると硬くて食べられなくなるから、少し小さくても収穫した方がロスは無い。
これらの収穫物を両腕に抱えて家まで運んだ。家までの距離は300メートルだが兎に角スイカが重い。家にたどり着き、スイカを下そうとした時に何と2つのスイカを床の上に落としてしまった。割れんばかりに成長していたスイカだから落とした時に見事に割れてしまった。
昨日も甥っ子に2つおすそ分けしたが、まだまだ割れそうなスイカがごろごろしている。それこそサッサと食べないと、割れたスイカばかり食べる羽目になってしまう。
兎に角、朝、昼、晩のデザートはスイカだ。頑張って食べよう。
食べた後のスイカを庭に置いておくとカブトムシがやってくる。昨日はメスカブト1匹、そして、今朝は、オスカブト1匹、メスカブト4匹がまとまってスイカを食べていた。これではカブトムシの餌、ゼリーの消費が大変だ。1日に付き15個以上食べるから1週間につき約100個使う事になる。安いゼリーを使っても1週間に800円位の出費だ。
もう一つのブログはここから入れます。
この記事へのコメント